74年前の3月10日、東京大空襲、10万人死亡と公式発表 現実は20万人とも30万人死亡とも伝えられている
さて、政府は何と言っていたか、ご存知ですか?
頻発する空襲を経てもなお「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」と言い続けた日本政府
1945年(昭和20年)3月10日の深夜0時08分、約300機のB29爆撃機が東京上空に飛来し、約2時間で33万発以上の焼夷弾を投下した。「東京大空襲」である。
現在の江東区・墨田区・台東区を中心に、千代田区や江戸川区も含む広範囲が焼け野原となった。一夜で10万人が死亡し、罹災家屋は27万戸にのぼった。
この大惨事を受けて、さすがの日本政府も「逃げずに火を消せ」の方針を変更するかと思いきや、そうならなかった。空襲の直後、西尾壽造・東京都長官(現在の知事にあたる)と坂信弥・警視総監も、都民にむけた告諭で次のように呼びかけた。
・罹災者の救護には万全を期している。 ・都民は空襲を恐れることなく、ますます一致団結して奮って皇都庇護の大任を全うせよ。
家族と自宅を失って慟哭する国民に対し、「空襲に耐えろ」「一時の不幸に屈するな」と呼びかけている。
皇室関係者が特攻隊に命じられましたか? 命じられたのは庶民です
高額所得者が特攻隊に命じられましたか?
命じられたのは庶民です
皇居、赤十字、参謀本部、丸の内第一生命館、明治生命館 東大、早稲田周辺、上野東照宮、明治神宮、青山霊園、東宮御所、新宿御苑などは空襲でも焼けずに残っています。庶民狙い撃ちですね。
どこやら原発再稼働や被爆者が全国に蔓延しているのと
酷似してませんか??
#74年前 #東京大空襲 #10万人超えの死者 #庶民狙い撃ち #庶民被ばくと酷似の構造
Commentaires