top of page
Featured Posts

理解できない意識調査の発表

この種のマスコミ記事を見て違和感を覚えるとか・・・ 得体のしれない恐怖を感じるとか、いずれにしても奇妙だと不思議になる人は

数少ないのだろうか?

むしろ、お気の毒に・・・と、同情して大きな悲しみを共有している極楽とんぼが

今日の日本を席巻してしまったのだろうか?

それこそ、なんと悲しい出来事なのだろう

福島の放射能汚染の実態は意識の問題ではない、正しい理解度の問題だ

・人間が住めるところではない

 幼少期であれば一刻の猶予もないのが実態だ

・それを住めると突っ張るものだから風評被害というねつ造情報がネットで暴れ狂い

 そして日本中が日々汚染列島と化しているのだ

・各地の主要駅(福島以外)ほど放射能汚染濃度が高いのは

 人々の移動で汚染された放射能も移動している事実がわかる

・汚染された農作物が日本中に出回り内部汚染が拡大している

・汚染された魚類が日本中を駆け回り人々の内部汚染を拡大している

このような意識調査をマスコミが拡散するのは、知らない人々の意識を混濁させ

福島は汚染されていないという暗示や洗脳が目的なのかと、いや、それ以外に

考えられない!

福島の汚染状況を正しく理解している人々は避難している

そして早くても300年や500年は戻れないことも理解している

さらに辛い事実は、福島に残っている人々は理解できなく、だから

避難する人々を理解できないことを熟知している

<注> 福島は避難する人VS避難しない人と単純に二分できるものではない

      その中間の人々も多くいる・・・このようなことは大人の常識で理解してほしい

Shoichiro Ikenaga さんからのシェア

https://www.facebook.com/shoichiro.ikenaga

大震災4年:県外避難者、被災時住居「戻らず」85% 毎日新聞 2015年03月29日 10時00分(最終更新 03月29日 10時50分)  東日本大震災後に福島、宮城、岩手3県を離れて全国各地に避難している「県外避難者」に毎日新聞がアンケートを実施したところ、被災時に住んでいた地区に「戻らないつもりだ」もしくは「戻れないと思う」と答えた人が計85%に上った。福島からの避難者の場合は「戻らない」「戻れない」人の7割以上が、残留放射線や東京電力福島第1原発の状態を理由に挙げており、原発事故の影響が最大のネックになっている。【坂根真理】  毎日新聞は2011年秋から半年ごとに県外避難者アンケートを行っている。  8回目となる今回は2月に実施し、144人(男女各72人)から回答を得た。被災時の居住地は福島120人、宮城18人、岩手6人。  帰還意思を尋ねたところ、「戻るつもりだ」が15%、「戻らないつもりだ」は46%、「戻りたいが戻れないと思う」は39%だった。  「戻らない」「戻れない」理由(複数回答)は、宮城、岩手からの避難者(計20人)の場合、「戻っても仕事がない」「自宅が災害危険区域にある」が共に40%で最多だった。  一方、福島からの避難者(102人)は「残留放射線による被ばくが怖い」(75%)、「福島第1原発の状態」(71%)が突出している。次いで「被災地域のコミュニティーや経済が崩壊している」(29%)、「自分や家族が今の居住地になじんだ」(28%)が多い。  ◇自主避難者多い避難区域外「戻らない」5割超  福島県からの避難者については、被災時の居住地が避難区域かどうかで帰還の意思を分析した。現在も避難区域の人は51%が「戻れない」、39%が「戻らない」と答えた。  一方で、避難区域になったことがない地区の人では「戻らない」54%、「戻れない」32%と割合が逆転する。この地区からの避難者の多くが被ばくを懸念して自主避難した人たちだ。  福島県からの避難者に、仮に戻る場合に許容できる年間追加被ばく線量を尋ねたところ、「ゼロ」が60%と最も多く、次いで「1ミリシーベルト未満」15%、「5ミリシーベルト未満」2%だった。22%は無回答だった。国は「20ミリシーベルト以下」を避難指示解除の要件の一つとしており、避難者の意識と大きな隔たりがある。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 福島県から県外避難している人の帰還意識


Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
bottom of page